フォルティスの18インチタイヤと車検について

「ギャランフォルティス 225/45R18 車検通る?」などで検索してくる方向け。

重要なのはタイヤ幅ではなく外径の変化による速度計の誤差なので、これについて。

僕が装着しているのはHANKOOK Ventus V12 Evoの225/45R18というタイヤなのですが、
純正装着のADVAN A10 215/45R18は外径情報がネットでは入手できないので、
YOKOHAMAで純正と同サイズ(215/45R18)のS.drive, ADVAN Sportを参考にサイズを選択しています。
というか、タイヤ幅で決めるというより外径からサイズを逆算した感じです。

上記各タイヤの外径サイズは以下のとおり
 ・ADVAN Sport → 652mm
 ・S.drive → 651mm
 ・Ventus V12 → 653mm

タイヤの外径が約10mm変わると車検での速度計測(40km/h)時に0.5km/h程度の誤差が出るので、
この程度の差なら問題なく車検に通るはずです・・・

タイヤ替えた

(´・ω・`)画像はまた今度。

フォルティス純正のADVAN A10なんですが、新車装着時から9000kmくらいしか走って
ないものの、経年変化のせいか変に突き上げる感じがするのと、
新品のFEDERAL 595RS-Rくらいにうるさい(もちろんグリップはしない)ので印象が最悪でした。
致命的だったのが、先日成田空港から雨の中戻る途中、首都高の継ぎ目で滑るわ、
浜崎橋からC1合流で滑るわでかなり怖い思いをしたこと。

こんなうんこタイヤいらねぇ(´・ω・`)ノ彡●

というわけで、またHANKOOK VENTUS V12に変えました。交換はいつものところ
他の候補としてFEDERAL SS595あたりも見てたんですが、コルトVRの1.5倍近い車重+4WD
ということと、過去コルトに装着した時にとても良かったのでこれをチョイス。
だってコルトVRで全開で振り回しても普通にグリップしてる上に乗り心地が良いタイヤなんてあんまりないですよ・・・

で、これもアジアンタイヤではあるんですが、タイヤ屋さんとか海外での評価は低くはないです。
おそらくADVAN Sportあたりのクラスと向こう張れます。しかも価格半分で。
まぁ、個人的にWTCCやDTMが好きでっていうのもあるけどね・・・

車変えた


今年車検どうするかなー、とか考えながらカーセンサー見てたら
走行少ない出物があったので思い切って乗り替えました。

もちろん家族の人数も増えたのでミニバンとか・・・の思考構造は持ちあわせて
おりませんので買うもんはだいたい限定されるわけで。
というか家内がミニバンの類を蛇蝎のごとく嫌ってるんで決めやすくて助かります。
要はチャイルドシートが乗りゃぁいいんだよ。

当初他に候補に上がっていたもの

  • Audi TT(カミさん押し)
  • Audi A3 Sportback S-line(俺押し)
  • Peugeot RCZ(俺とカミさん押し)
  • Volkswagen Scirocco(俺押し)
  • エボⅩ(でもセダンは嫌だということで次点)
  • SUBARU BRZ(お向かいの旦那が86乗りだったので次点)
  • …競合車種じゃないので営業が困る&趣味出まくり(´・ω・`)

    まぁ、audiとかVWは世田谷走りまくってるんで見慣れてて楽しくないし
    聞いてもないのに値引きしないけど・・・的な感じだったし、
    Peugeotは性能的にパッとしない&近所に一台居るのでそれだけで割とお腹いっぱいだしで、
    エクリプス乗ってた手前、不人気マイナー車大好きっ子だし、営業さんはFTO→レグ乗りだし、
    試乗の印象とコルトの下取りを頑張っていただけたのでほぼ即決で。(以上言い訳)
    事の始まりセダンに試乗

    実家まで往復してみたんですが、いやークルコンついてると楽だわー(時代についていけてない)
    燃費も高速なら11km/L街乗りで9km/LとエボⅩと比べても燃費が結構いいです。
    コルトVRに比べて排気音が大きくなってる気がして、個人的にはレーシーで全然OK
    なんだけど、気にする人は気にするかも。
    あと、変速機に関してコルトのCVTも原付みたいに加速してこれはこれで有りかなと
    思ったものですが、TC-SSTは変速が速くてダイレクト感もあってとってもいいです。
    フル加速時のSSTの唸りは吸排気音と相まって麻薬的です。
    残念な点としては、走行6000キロいかない状態でビビりまくりの内装と
    どうでもいい機能満載のカロナビ(Pioneerは嫌いなんだが…)のフィルムアンテナが剥がれかかってる
    点ですかね…自力でバラして直しますが。

    一通り楽しんだあと雪山用にエボⅣの純正OZ F-1(中古の傷だらけ)とスタッドレスを
    着けておとなしく走ることにしますた。慣れるまではあんまり派手に走らないほうがよさそう…
    エクリプスに乗ってる時このホイール欲しかったんだよね…

    ところで、これを見に行った時にこんな車がありまして。

    購入手続きの合間に「(・∀・)ねぇ、これ見てていい?」ってずっと見てた。
    でもソフトトップのGSグレード(2.4L)なんだよね、これ・・・。
    クローズドのGT(3.8L)だったら間違いなく買ってた。

    (´・ω・`)あと、運転席側ドアポケットに柿の種が入ってて運転中カラカラ言うんですが。
    まぁいいや。

    ナビのHDDを再利用

    先週末、古いナビを処分するついでに中身のHDDが再利用出来るかどうか試してみた。
    仕事が大人気だったり、自社の決算&申告書作成作業とかで死ぬほど忙しいが逃避行動の一つということで。

    ひとまず本体をバラす。HDDナビの走りだったAVN9902HD。
    結構高かった記憶があるが10年前なので償却されているものと考え容赦なく分解する。

    取り出したHDD(の片割れ)。このナビは20GBのHDDが2基付いている。
    片方はナビのシステムと地図情報が入っているもので、
    もう片方がMusicJukeと呼ばれるATRAC録音された音楽用ディスク。

    で、ケースに入れて接続。

    結果としては片側(システム側)だけ動作した\(・∀・)/
    当時、Updateを営業所書き換えなどで対応していたためか、
    パーティションの一部がFATで可読状態だったり。でも回転数が4200rpmなので異様に遅いです。
    VMWareのイメージ運搬とかで使うことにするかな。(Spec詳細)

    使えなかったMusicJuke側のHDDは通称ATAプロテクトというものがハード的に掛かっているらしい。
    世の中には奇特な人がいるもので、このプロテクトを解除してSSDに載せ替えたりするそうだ。
    今時メモリーナビが全盛でなんで今さらそんなことを、と思うが登山家はそこに山があるから
    登るのであるので余計なことは言わないで生暖かく見守ることにする。

    Eclipseの生産が終わってしまう


    This special edition of Mitsubishi Eclipse will be last model of this lovely car, as the Japanese car maker will cease its production in 2012.

    (´・ω・`)まじかよ・・・
    年内に本気で個人輸入を考えないといけないのか・・・
    北米の在庫で余った分を日本で売るとかさすがにしないよなー

    国内流通なら即出頭・即印鑑なんだがな・・・
    買う買う詐欺でなくディーラーに行くたびに営業さんに
    そう主張する嫌がらせの責任的な流れで’`,、(‘∀`)’`,、

    車の足回りを交換した


    5万キロ走ったあたりからリアのショックが抜けてしまって不快極まりないので、
    実家戻るついでに思い切って車高調を入れてみました。

    以下、店での当時の会話
    (・∀・)「車高ってどれくらいにすればいいの?」
    (´∀`)「みんな30mm位落とすよ。やろうとおもえば60mmくらいいける」
    (・∀・)「シャコタン☆ブギでは困ります」
    (´∀`)「説明書に推奨調整値が書いてあったのでそれで」
    (・∀・)「それで」
    キャンペーン中だったのでアライメント込みでお安く。ちなみに適用第一号だそうで…

    装着直後は自分が酔うくらい硬い感じだったものの、
    実家と東京の往復で200kmくらい走ったら落ちつてきて丁度良くなった。
    いろいろな挙動が新車時に戻った感じで(・∀・)イイ!!

    東京オートサロン


    友達が上京してくるので行ってきた。

    車の海に何故か俺よりも興奮する嫁。フエアレデーZ イイナー AudiTT イイナー キエエ。
    あとどこ行ってもGT-Rだった。

    帰りは海ほたるで海鮮丼食べて帰った。
    そんな一日だった。

    雑な配線


    昨年の11月ごろに、今のっている車のナビを交換した。
    もうかれこれ8年くらい使っているので、画面のタッチセンサーの調子が悪く年末にとうとう操作不能になった。
    ナビが動けば他はどうでもいいので、PNDでもよかったが、ダッシュボードを占有されるのが気に食わないので、
    同じ富士通テンで安かった2DINタイプのAVN110Mにしてみた。
    AVN9902HDの1/6の価格でそれなりのナビが買えるというのはいい時代になったものですな(´ω`)

    それはいいのだが、新しいナビを取り付けるにあたって配線の引きなおしもやってしまおうと
    内装をはがして作業していたらこんなものが。


    (‘A`)えっなにこれ。

    配線のほとんどがビニールテープで巻いてあるだけ。留めるポイントも出鱈目でケーブルが遊び放題。
    ちなみに絶縁もビニールテープだった・・・これ下手すると燃えるよ’`,、(‘∀`)’`,、
    挙句の果てには内装の留め具は壊されていた、と。いや、プラスチックのピンぐらいならいいんですが、
    部品同士を溶着してあるところを破壊するとかどうよ。

    最近変な音が出るなーとか思ってたらこれが原因だったのかー。
    ディーラーの作業ってこんなもんなんですな・・・。

    というわけで、経年変化でベタベタするビニテと戦いながらタイラップとギボシで接続しなおし大会となりました。
    破壊されていた内装はカタカタ音の元になるのでシリコンコーキングで固定。
    で、ひとまず大きな異音は抑えられた様子です。

    っていうかこの前、スタッドレスに交換しようとホイールナットを緩めようとしたときも
    インパクトで締めてるんじゃねぇのってくらい鬼トルクで締められてて人力でどうにもならなかったしな。
    近々ブレーキパッドの交換を予定してるんだが、ディーラーの評価がストップ安の今、依頼する気にはなれません・・・
    北米現行ののエクリプス入れてくれないし。

    やっぱり自分でやるかな・・・

    色々交換と試乗


    オイルが交換時期だったのと、なんとなく点火プラグを変えてみたかったのと、
    12カ月点検の電話が中の人から来ていたので行ってきた。

    で、作業を待っていると、中の人から試乗してみないかと誘われた。

    (´∀`)「今日、フォルティスのRalliartが試乗できるけど乗る?」
    (・∀・)「マジで!? セダンの方?」
    (´∀`)「うん。」

    というわけで早速試乗してみるも、エンジンの掛け方がわからない(・∀・)
    最近の車はみんなキーレスで、時代についていけていません。

    エンジンの掛け方を教えてもらった後、ちょっと馬事公苑の周りをまわってみる。
    カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。(定型ここまで)
    超低速でよく言われるTC-SSTの変な動きが早速出てたが、まぁこれはこれで気にしなければいいと思う。
    普通のDレンジで普通の信号加速でだいたい2000rpm位まで回る。ちょっと回しすぎな気もしなくもないが、
    色々考えているのだろう。角度とか。(定型ここまで)
    足は普通の車より硬くなっているが、エボよりもやさしい感じ。今のコルトVRとあんまり変わらない。
    車重がコルトよりもあって安定感があるので、高速道路での巡航は楽そう。
    でも世田谷の道を走るにはやっぱり大きい気がする。この辺の狭い道だとコルトの小ささは効く。
    名古屋に住んでたら間違いなくフォルティスを選ぶだろうな。

    (´∀`)「でもkimuraさん2ドアが好きなんですよね」
    (・∀・)「でも最近国産少ないからねー」
    (´∀`)「このRX-8とかどうですかねー」(何故かディーラー駐車場に置いてあった)
    (・∀・)「おにぎりは過去に何度も死んで行くのを見ているのでちょっとね・・・」

    実はスポーツバックが次期マイカー候補に上がっているが、その辺は黙っておく。
    我が家は夫婦そろってクーペ好きなので、多分そっちの方向へ流れそうなので・・・
    でも有料色のオレンジパールは綺麗なのよね。ぶちあけた話、あの色のエクリプスがほしいです。(定型ここまで)

    点検作業の方はでブレーキパッドが減り気味なのを教えてもらって終了。
    純正パッドはダストがものすごいのでDIXCELあたりの低ダストパッドを安く調達しようと思った。
    しかし、オイル交換と同時にやった点火プラグ交換なんだが、
    コルトVRのって専用品なので高いのね・・・