日頃Mac上でVMWare Fusionを使っているのだが、ごく稀にホストOSがハングアップする
問題が発生していたどうしたもんかと思っていたら、act2のサポートでこんな物を見つけた。
2008 年 10 月発売 MacBook シリーズ利用時に発生する症状と対処方法について
これによると.vmxにmks.gl.shaderMainBodyTemplate=3の記述を
追加すればよい、ということらしい。
ところが、この記述を追加しても一向に少々が改善しないので、駄目押しで
ゲスト(XP)のハードウェアアクセラレーターでDirectDraw,Direct3D,
カーソルと拡張描画のアクセラレーションをOFFにしてみた。
一日くらい使っているが、今のところは大丈夫そう。
まぁ、あるとき突然発生するのでまだなんともいえないのだが、
ハングアップの状況(画面にレインボーノイズのような乱れが出て止まる)を見るに、
グラフィックチップ周辺の問題の様子。
この世代のMacBookはどうもこのあたりの動作がシビアらしい。
Macの主な用途は”(・∀・)カコイイTerminal”という役割だけなので
色気づいた機能は全部外す方向でいこうと思う。
いや、はっきり言ってTerminalとRDCがあれば
大抵のマシン相手に生きていけるのよ…
3270とか5250使いたいとか言わなければ。