を飛ばして日の出を見に行った。
というのは嘘で本当なら朝から行くつもりだった(‘A`)
三保の松原の焼肉センター。
有名な店らしいが早朝なので閉まっている。
他にも日本平とか回ったんだが、早朝のため人通りなし。
後はひたすら寝ていた。
(‘A`)ひどく疲れた一日だった。
実家滞在時に使えるようにM銀行に国際キャッシュカードを作りに行った
はずのヨメがすごい剣幕で帰ってきたため何事かと聞いたら、
M銀行で発行するカードがベトナムで使えるかどうかが不明なため
発行を見送りされたそうな。
しかし、僕が以前M銀行で発行して貰った国際キャッシュカードは問題なく使えていたので、
何かおかしいと思い、カスタマーセンターに問い合わせてみた。
すぐに支店の窓口担当に繋いでくれて、事情を聞かせて貰ったのだが
これがまたすごい理由で
「弊社内で保有するCirrusのネットワーク情報にベトナムが無い」
という事だった(‘A`)
いや、Cirrusに対応したキャッシュカードを発行するところまでが君らの対応であって
使えるかどうかは行った国のATMの事情なんだからどうでもいいでしょうに。
何でそんないらん事心配して発行を見送らせるようなことするかね。
気を回してくれることがサービスだと思うならこれは大きなお世話だよなぁ。
ちなみに自分の時は「細かいことはいらん。俺は国外でCirrusを使いたいだけです(・∀・)」
で押し通したから気にされなかったんだと思う。
しかし、相変わらず国内の銀行は海外から使ったりするような
変則的な手続き(国際的には普通)に弱いなぁ。
自分もHSBC Japanが金持ち以外にも口座作らせてくれたら速攻で乗り換えるんだがなぁ…
口座だけなら海外とかでも作れるけど、投資目的じゃないし送金やりづらいとかハードル高いし。
なお、Cirrus Netoworkが使えるかどうかは銀行に行くより下記URLで探した方が確実です。
MasterCard Global ATM Loacator
自宅のデスクトップで使っているLogicoolのMX-Rの調子が悪くなってきた。
右クリックボタンを押下しているにもかかわらず、押下状態がキャンセルされると言うもの。
Logicoolユーザーの間では有名なチャタリングと言う現象なのだが、仕事で使っていると
精神衛生上非常によろしく無いので買い替えようかと思っていたのだが、チャタリングキャンセラという
ソフトを出してくれていた人がいたので使ってみる事にした。
ウインドウメッセージをフックして、手操作ではありえない頻度で
発生するWM_MOUSE_UP/DOWNを切り捨てているようだ。
使ってみた結果、今のところ大丈夫そう。
MacBookでもVX nanoを使っているのだが、こちらで発生した場合はどうしようか。
Mac版チャタリングキャンセラを書けばいいのかしら。
一旦Logicoolのスクロールホイール使うと、Microsoftのマウスは使う気になれないんだよな…
どちらもマウスの造りはすごく良いのだが、ドライバの出来はMicorosoftのほうが断然いいという(´・ω・`)
画面に横縞のノイズが乗ったようになり停止する様子を撮影してみた。
(仕事Chat中の画面のためモザイク処理がしてあります)
昨日、VMware Fusion 2.0.3のアップデートが来たので
入れてみて様子を見てみることにした。
現象はVMWare Fusionが動作している状態の時だけに発生し
・MacBook単体で動作させていると発生
・MiniDisplayPort(VGA)で外部モニタに接続しているときは発生していない
・発生頻度は数日〜1週間に1回くらい(仕事で使用しているためほぼ毎日18時間程度起動)
・MacBookには社外メモリ(BUFFALOのエルピーダ製メモリ)が搭載されている
・Apple Hardware Testでは問題は出ていない
という状況で、再現性に乏しい問題なのでなんともかんとも。
メインメモリの相性だったら、MiniDisplayPortの説明がつかんしなぁ…(‘A`)ナンダコレ
我が家はPC用の液晶モニタ(三菱 MDT242)に地上デジタルチューナー(UNIDEN DT-300)を
HDMI接続して見ていいる状態なのだが、地上波のコンテンツがイマイチおもしろくないのと、
ヨメが非日本語コンテンツを見たがっているのと、WRCやル・マン24時間が見たいのといろいろあって、
SKY PerfecTV! に完全移行する事にしてみた。
スカパーのサービスは通常のものとe2,ネット経由のものと3つあるのだが、
ルマン24hはPPVコンテンツのため、通常のスカパーで更正する事にした。
で、買ったのはSONYのDST-HD1
HD録画もやっとこさ対応したということなので、これで。
宅内はすべてGigabit化しているので、DLNA経由で録画とか夢が広がる。広がるだけだけど。
早速接続したいところなのだが、アンテナが別便のためしばらく放置プレイとなりましたよ(´・ω・`)
ユニデンのチューナーは実家で使う方向で検討中。
引越しの方付けやら旧正月やらでずっと延び延びになっていた
最寄の三菱ディーラーを訪問する話。
昨年12月に引越し元でオイル交換で入庫しているので、
特に診るところは無かったのだが、半年点検&新しい担当の方への
ご挨拶ということでいってみた。
調子に乗ってボディコートとフロントガラスコートもお願いしてみたものの、
ここ数日の黄砂で白くなった車の下地処理は大変だろうなとか思いながら
新しい担当の方と雑談
(・∀・)「北米現行のエクリプス入れてくださいよー」
(´∀`)「えーやだー。本社にリクエスト出しておきます」
(´∀`)「実は世田谷で勤務ですけど家は相模原なんですよ。車はD5」
(・∀・)「へー。超遠いじゃん。でも俺もう職場までケッタで20分だもんね」
という殺伐としたやり取りをしてたところ、なぜか田町(自工本社)の研修担当の人が登場し
インタビューさせて欲しいとの事で、ビデオカメラの前で喋る事に(‘A`)
内容としては、今後セールスだけでなくエンジニアも積極的に店舗に出して行きたいという
お話だったのですが、自分でも日常点検やタイヤ交換ぐらいはするので、使用するケミカル
のタイプやネジ類の締め付けトルクなんかを直接聞ける環境があるといいですね、とか、
車売れないからメンテ基地化してみたらどうよ、とかそんな事を小一時間喋ってみました(・∀・)
役に立つかどうかはシラネ(゚⊿゚)
心残りだったのは、田町の人に
(・∀・)「北米現行のエクリプス入れてくださいよー」
と言えなかった事ぐらいでしょうか。
個人輸入しようと思ったくらいなので、出たら買うから。マジで(・∀・)
日頃Mac上でVMWare Fusionを使っているのだが、ごく稀にホストOSがハングアップする
問題が発生していたどうしたもんかと思っていたら、act2のサポートでこんな物を見つけた。
2008 年 10 月発売 MacBook シリーズ利用時に発生する症状と対処方法について
これによると.vmxにmks.gl.shaderMainBodyTemplate=3の記述を
追加すればよい、ということらしい。
ところが、この記述を追加しても一向に少々が改善しないので、駄目押しで
ゲスト(XP)のハードウェアアクセラレーターでDirectDraw,Direct3D,
カーソルと拡張描画のアクセラレーションをOFFにしてみた。
一日くらい使っているが、今のところは大丈夫そう。
まぁ、あるとき突然発生するのでまだなんともいえないのだが、
ハングアップの状況(画面にレインボーノイズのような乱れが出て止まる)を見るに、
グラフィックチップ周辺の問題の様子。
この世代のMacBookはどうもこのあたりの動作がシビアらしい。
Macの主な用途は”(・∀・)カコイイTerminal”という役割だけなので
色気づいた機能は全部外す方向でいこうと思う。
いや、はっきり言ってTerminalとRDCがあれば
大抵のマシン相手に生きていけるのよ…
3270とか5250使いたいとか言わなければ。
詐欺に遭った
(‘A`)自分も法人で契約しているので怖いなぁ。
巧妙なのは、実在する法人を使って、個人の身元確認書類(免許証・パスポートなど)を偽造
するよりもリスクが少ないという点を突いたことでしょうか。
後のエントリを見るに、個人の確認は拾った保険証で確認を取っていたようで。
個人の場合は写真付証明書でないと駄目な気がするのですが、法人だとその辺は
スルーなんでしょうか?
3.4.2を入れてみたところ、LogicoolのSetPointにまつわるSWTの不具合が解消されていたヽ(゚∀゚)ノ
今まで使っていたVineからUbuntuにサーバを入れ替えました。
ついでにWordPressのバージョンを上げたのだが、変わりっぷりが半端無いので移行が大変でした。
自分のはWordPress Me2.0.からプラグイン経由でWXRをエクスポートする事でなんとかなったんだけど、
sakuyaのWordPress Me1.5はレガシー具合がいかんともし難く、結局Codex見ながらテーブル
レベルでのデータ移動となりました(‘A`)
でも、Codex読んだおかげでプラグイン作れるところまで来ちゃった・・・(土砂降りの雨の中家出した少女がやんごとなき関係の青年のアパートに来た感じで)
今後はスーパー牛さんパワーとかの恩恵にあずかれるわけで、個人的には大満足です。